【Sec.お客様ヘアスタイル】パーマはカットで決まる!!デジタルパーマでお手入れ簡単ウェーブ!!

ヘアスタイル
スポンサーリンク

どうも、水戸市平須の美容室Sec. hair design【セックヘアデザイン】のナバタメです。

 

日々、ショート・ボブ・カラーのお客様を担当していることが多いのですが、ロングのお客様も担当しています♪

 

しかも、パーマスタイル^ ^

 

パーマも大好きな技術だったんですよ。

 

ブログにはショートかカラーの記事しかないのでちゃんと宣伝できていませんが(^_^;)。

 

当たり前なんですけどパーマも並ならないこだわりを持っています。

 

詳しく書くと長文になってしまうので割愛しますね。

 

決して記事にするのが面倒くさい訳ではないですからね

 

一つ言えることはパーマは「カットで決まる」です。

 

もちろん薬剤やロッドの巻き方も重要ですが、7割がたカットに力を入れています。

 

長さ(カールをかける幅)、段(レイヤー)、量感(削ぎ)が一つでもかければ、お家でのお手入れ、パーマの持ちが悪くなります。(ダメージも)

 

お客様がお家でも再現しやすいようにデザインコントロールをしています。

 

せっかくパーマかけたのに、広がりを抑えたり、ブローしたりするようだとかけた意味がないですからね。

 

それほどパーマスタイルの影響が大きいと思っています。

 

以前のお店から「パーマはナバタメに任せたい」と嬉しいお言葉を頂き、わざわざSec.までご来店頂きました!!

 

以前のお店から遠くなってしまったにも関わらず、ご来店いただき嬉しいです^ ^

 

パーマはかれこれ半年以上かけずにいました。

 

意外とカールがもっていたんです。

 

さすがにもう出にくいので、長くなってしまった髪を少し切り、ナチュラルな大きめーウェーブで大人可愛くしました♪

 

 

パーマをかけるお客様の8割はデジタルーパーマでデザインを創っています!

 

再現性が高く、持ちがいいのでオススメしてます。

 

髪質・ヘアスタイルによってはクリープパーマで対応させていただいたりと、なりたいヘアスタイルによって使い分けています。

 

メリット・デメリットを活かしてヘアデザインを考えています^ ^

 

仕上がり

 

大きいウェーブがゆらっと動いてナチュラルな可愛さに!

 

無造作に仕上げて大人の色気を感じるように仕上げました♪

 

 

仕上げにMoiiバーム(オーガニックワックス)をつけて程よい束感になるようにしています。

 

どの位置からカールorウェーブをだしたいかでレイヤーを入れる幅を変えながら、再現性を高められるようにしています。

 

 

重さ・軽さでも、まとまり・動きが変わりますので、その点も説明させて頂きお客様がパーマスタイルを楽しんでもらえるように努めています!

 

「パーマをかけたい」と思ったら、Sec.のナバタメにご相談下さい^ ^

 

ヘアスタイルを楽しも〜

 

でわ、また。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました